Trouble 

このBlogはGTAを中心に構成していました。現在気まぐれ更新中

RERETURNAL ハマリ中

いきなりですが今月初旬ついに
 PS5 抽選に当選しました!





いや~長かった!




PS5当選されていない方の当選を願ってます⇒(>人<)



  RETURNAL 



  Demon's Souls 


は去年5月に購入してたので


やっとできるぞ!


どちらから Play しようと考えましたが


新規IP かつ PS5独占の
 

 RETURNAL 



RETURNAL.jpg



から始めることにしました



ジャンルは

TPS シューター
ローグライク 死にゲー

死にゲーといえば ダークソウルが有名ですね

でも個人的には

ダクソが可愛く思える程の

ド変態鬼畜ゲー

ですwww

こんなこと言ってますが

この GAME

自分にぶっ刺さってます!


操作性が特に良くて

ストレスレス❦

違うところでSAN値削られてますw

特に厳しいのが

ステージ 5 まで有り死んだら最初から

※ステージボス 撃破してるステージは
ボスと戦わなくても次のステージに行けます

ステージは死んだら毎回ランダム生成


ボスに到着するまで 30分位はかかるので

1 Playの重さが とても重い
death

回復手段は 道中に落ちている

即使用アイテムか

持ち運べる回復アイテム

回復施設?

その他特殊効果
でも回復しますが

慎重に進まないと

直ぐ底を尽きます


しかも 即使用アイテムは

体力が満タン時に取ると

アーマー 『HP』の上限をあげる効果を持つので


できるだけ体力満タンを維持しないと

アーマー も中々増えません


武器 アイテム その他の永続効果アイテム も

絶妙なバランスで

自分で色々戦略練れて

楽しいです


上手く説明しきれませんが




 RETURNAL


まだ Play していない方に是非 Play して欲しい GAME です







PS5当選されていない方の当選を願ってます⇒(>人<)



現在 shigeneco の進行状況は

ステージ 2のボスにやられたところですw


ステージ 1 のボスは 4回目くらいでなんとか倒せました


丁度録画していたのでUPしておきます

※未プレイの方は観覧注意












この記事PUしたら

ステージ 2まで行って

ボスをボッコボコにするか

されますw



Blog Lankingにご協力を(´・ω・`)
    にほんブログ村 ゲームブログへ  

Path of Exile 「POE」 テスト段階の日本語化のやり方

皆さん お久しぶりですw


本気でタイピングちゃんとできるかな? 不安だぞ... 

ってなくらい Blog 放置してましたがww

意外と大丈夫だった shigeneco ですw

 記事.画像.編集のやり方は体が覚えてました;


最近個人的に楽しい出来事が増えてき

突然記事を書きたくなり

現在に至ります


その原因は色々あるんですが



Path of Exile 「POE」

の日本語化が現実的になってきた事もその一部です


今現在ではファイルを弄ることにより

一部日本語化を体験できます








テスト段階の日本語化を有効化する方法

※導入は自己責任でお願い致します



ドキュメント\My Games\Path of Exile内の

 production_Config.ini をメモ帳等で開き

[LANGUAGE]
language=jp

↑を付け加えて保存すれば完了です



※補足

 production_Config.ini を開き

メモ帳内で Ctrl+F 押して

[LANGUAGE]

を検索して表示されたときは



language=en



language=jp



に変更でOKです




My Games に Path of Exile フォルダーが無い方は

一度
Path of Exile を起動すれば

表示されます










POE_nihongojimaku_00.jpg

日本語化になって特に ジュエル の効果がひと目でわかるのめっちゃ嬉しい♪

今までジュエルの効果を一々NETで調べて結構しんどかった





POE_nihongojimaku_01.jpg

台詞はまだ翻訳されていない様です?





POE_nihongojimaku_02.jpg

クエストは日本語化されていますね~





ちょっと起動しただけなので

どこまで翻訳されてるのか気になるところです。



Siege of the Atlas







もうね 

Path of Exile

浦島太郎状態なので

初めてやる気分で

楽しみます



ps 画像編集も久々に使いましたが

去年末に 4k モニターに変えたので




Photoshop_E.jpg

4kだと地獄なのでww 編集時だけ 1080p にしてます


さて次回更新はいつになるのか乞うご期待


Blog Lankingにご協力を(´・ω・`)

      にほんブログ村 ゲームブログへ    

NEOGEO Arcade Stick Pro

NEOGEO Arcade Stick Pro



今まで 〇〇mini 色々出てきたけど

結局購入まではいかなかった

しかし



NEOGEO Arcade Stick Pro



は買います!


ゲーセンで燃えたゲーム

アーケードコントローラーに入っているなんで

ロマンチックすぎる!!!



公式サイト

https://www.snk-corp.co.jp/neogeoarcadestickpro/index.html




gta4_amazons_20191002155406163.jpg
予約はこちら↓

https://amzn.to/2ormYGo







応援してくれると励みになります!(‘-‘*ゞ Blog Lankingにご協力を(´・ω・`) 予約しようか迷い中!

一目惚れ

小銭入れを買いました・・・


もうね 一目惚れに近しい状態でした

面白い!

使ってみたい!

気づいたら店員さん呼んでましたw




OGON_00.jpg





OGON_01.jpg





OGON_02.jpg





OGON_03.jpg





OGON_04.jpg

カラーは 5色展開


一番見飽きなさそうな Silver を購入


硬貨がそれぞれ最大 6枚ずつ入ります



一か月使った感想は めっちゃ使いやすいです!

取り出し入れとも とてもしやすい


欠点は何枚か出すときに枚数足りなくなる

事なのですが!

慣れてくると 押した感覚で

これは何枚はある



なんとなくわかるようになりました^^

50円 は穴が開いてるので

押さなくても穴をのぞけばわかります


それと なんだか リボルバーに弾丸を

 一発ずつリロードしている感覚で楽しい





実は買ったのはこれだけじゃないんですΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

応援してくれると励みになります!(‘-‘*ゞ  Blog Lankingにご協力を(´・ω・`) またの機会にご紹介します

Diablo The Hell 2

このMOD 楽しそう!!

Diablo 1 HD MOD をさらに手を加えた感じ









よく見てないので定かではありませんが

Diablo 本体が有れば 遊べると思います


👇 MOD DOWNLOAD URL

https://www.moddb.com/mods/diablo-the-hell-2/downloads/th2


※導入は自己責任でお願いします






Diablo_Hell_16.jpg

応援してくれると励みになります!(‘-‘*ゞ Blog Lankingにご協力を(´・ω・`) PS版 Diablo ローグ が ヘル16階に到着してるので
      クリア出来たら 導入します